味方がいるという
安心を
はに生まれ変わりました!
放課後に関わる全ての人の味方であるという思いを込め、
2025年11月に名称を変更いたしました。
このようなお悩みありませんか?
なら!
-
初めての方でも安心!
導入前も導入後も手厚いサポートパソコンが苦手な方でも簡単に操作できる、シンプルでわかりやすい画面操作。導入までのご準備や、導入後の丁寧なサポートにより、安心してシステムをご利用いただけます。
-
施設の運用に合わせた
細かい設定が可能。延長保育・給食・送迎、定期・スポット利用や学年制限、定員管理、キャンセル待ち・キャンセル料設定など、豊富なカスタマイズで施設ごとの運用に柔軟に対応できます。
-
5,000施設導入の信頼感
15年以上の実績と安心教育機関や保育施設、習い事教室など、これまでに5,000以上の施設に導入いただき、15年以上の実績があります。現場のみなさまの声を取り入れながら成長を続け、多くの施設でご利用いただいています。
でできること
- 入退室管理
- 入退室ボード
児童の入退室時刻を正確に記録&共有。
タブレットで入退室を打刻し延長保育料も自動計算。
利用予定児童の「入室前」「退出遅れ」などの状況や、おやつ・給食やお迎え情報も一覧で把握できます。打刻時には保護者へ通知を自動送信し、打刻漏れのアラート機能も。事故やトラブルの防止にも役立ちます。
- 欠席連絡
- 利用申請機能
アプリで欠席連絡や利用申請を受付。
保護者はアプリから24時間いつでも欠席や申請連絡ができ、施設側は利用者一覧や出席簿を自動で確認可能。電話対応の手間や伝達ミスも減り、利用人数の把握や業務負担の軽減に役立ちます。
- 延長保育管理
- 保育料計算
細かな独自ルールにも対応可能
土曜・長期休暇中の料金計算やおやつの管理もおまかせ
土曜や長期休暇中の利用申請も可能で、事前に人数を把握して人員配置に活用できます。
おやつの管理や延長保育料の計算・集計も、学童ごとのルールに合わせて自動化でき、業務効率化と精度の向上を実現します。
- バス位置情報
バス送迎ご利用施設様必見!
全国1,500施設で導入いただいている
バスロケシステムをご利用可能
バス乗車リストの確認や、保護者への到着案内の自動配信、バスの運行状況をリアルタイムで把握することができます。忙しい時間をより効率的に活用できるとともに、保護者の安心にもつながります。
より正確に安全に。
は
学童施設、保護者、
児童の味方です。
導入の決め手
私たちの実務を深く理解してくれて
いることが導入の決め手になりました
他にもっと安いシステムもあったのは事実ですが、幼稚園や放課後等デイサービス向けのシステムも手掛けていると知っていたので、安心感もありました。機能面や使いやすさを比較したうえで、最終的には「これなら現場も納得して使える!」と考え、導入を決めました。
もっと詳しい事例記事はこちら- キッズパーク放課後児童クラブ
- 滋賀県長浜市
自分たちがやりたい細かなところまで
反映できるシステムだったのが決め手
かゆいところまで手が届く点とサポートの手厚さ、コストの面も比較検討した上で導入を決めました。また、初期設定が難しくて大変そうでしたが、担当者としっかりと打ち合わせをし、どのように使えば、私たちがやりたい請求業務のシステム化が実現できるのか、一緒に取り組んでくれましたのは本当に安心しました。
もっと詳しい事例記事はこちら- 社会福祉法人太陽 横川学童保育所
- 愛知県半田市
困りごとのヒアリングと解決提案を
とても丁寧にしてくれました
営業担当者が、まず私たちの困りごとや要望を丁寧にヒアリングし、その上で「このシステムなら解決できると思います」と提案してくれました。システムの運用についても、北と南の拠点の建物の配置やアカウントの利用方法など、運営実態をヒアリングして提案してくれたのが決め手となりました。
もっと詳しい事例記事はこちら- 社会福祉法人 榛東村社会福祉協議会
- 群馬県榛東村
便利機能が盛りだくさん!
保護者連絡・情報配信
-
欠席連絡
-
利用申請機能
-
メッセージ
-
掲示板
-
アンケート
-
その他の連絡
-
連絡帳
管理・記録
-
入退室管理
-
送り出し機能(入退室ボード)
-
延長保育
料金計算 -
子どもの様子
共有(活動報告) -
保育日誌
-
各種帳票作成
-
スケジュール
管理 -
児童情報管理
-
習い事管理
-
職員出退勤・
シフト管理 -
グループ
施設管理
その他
-
用品・写真
注文 -
保育料計算・
口座振替 -
バス位置情報
配信 -
路線管理機能(バスキャッチ)
-
翻訳機能(100言語以上)
-
スマホ版
管理サイト
欠席連絡
- ライトプラン
- スタンダードプラン
保護者が24時間いつでも欠席や遅刻連絡ができるため、施設の朝の負担を大幅に軽減します。職員はシステムにログインするだけで、全ての連絡内容を一目で確認できます。
-
01アプリで完結
保護者はアプリから簡単に欠席や遅刻などの連絡を行うことができ、締め切り時間までは24時間いつでも送信可能です。
そのため、忙しい朝や夜間でも無理なく対応でき、便利で安心です。 -
02欠席者を一覧でかんたん確認
施設では当日の欠席者を一覧で確認でき、電話対応の必要がなくなることで業務負担を軽減できます。
欠席連絡の記録から出席簿を自動で作成できるため、日々の事務作業も効率化されます。
利用申請機能
- スタンダードプラン
保護者アプリから24時間いつでも申請可能。施設の運用形態に合わせた細かな設定も可能です。
-
01アプリで完結
利用日の申請は、アプリで日付と予定時刻を選ぶだけ。予約・修正・取り消しも、締切時間までは24時間いつでも可能です。月ごとの一括申請にも対応しており、お迎えの連絡や習い事の参加、施設への伝言なども、まとめてアプリから送信できます。
-
02施設に合わせた細かな設定
土曜日や長期休暇、イベント時の申込みにも対応。延長保育やおやつ・給食の注文、バス送迎など、利用パターンごとに自由にカスタマイズできます。
定期・スポットなどの会員区分や学年ごとの制限、利用人数の定員管理、キャンセル待ちやキャンセル料の設定など、施設ごとの運用に合わせた細かな設定が可能です。 -
03予定はカレンダーでかんたん確認
保護者は、自分が申請した利用予定をアプリのカレンダーでいつでも確認可能。月ごとの予定がひと目でわかり、利用日の把握がしやすくなります。
掲示板
- ライトプラン
- スタンダードプラン
アプリでおたよりを様々なデータ形式で配信可能です。
いつでもどこでもおたよりを確認できるようになるだけでなく、印刷や配布の手間を省力化できます。
-
01おたよりをアプリで公開
施設からのおたよりを保護者アプリで公開。保護者はいつでもどこでもおたよりを確認できます。
-
02印刷・配布の手間削減
印刷や配布の手間を省けるだけでなく、ペーパーレス化も実現できます。
-
03豊富なデータ形式
jpg, png, pdfなどファイルを1通あたり8MBまで添付可能。動画のリンク配信も可能です。
メッセージ
- ライトプラン
- スタンダードプラン
学年単位・クラス単位・個別など様々な条件でメッセージを配信できます。また、管理画面からは受信者の開封確認をすることができるため、「保護者が見ているのか見ていないのか分からない」という悩みがなくなります。
-
01大切なお知らせを確実に配信
連絡は保護者アプリに配信されるため、プッシュ通知で見逃しを防止できます。
-
02様々な条件で宛先選択可能
個別配信・グループ配信にも対応しております。学年・クラス・会員区分など管理している条件で宛先を指定することも可能です。他にも画像添付や日時を指定して配信予約、定型文作成など便利な機能が満載。
-
03開封状況確認(既読)機能も
jpg, png, 開封状況は管理画面で一目で確認できるため、「保護者が見ているのか分からない」といった悩みが解消されます。
アンケート
- ライトプラン
- スタンダードプラン
行事の参加申込や各種調査等の様々なアンケートをアプリを通して簡単に実施ができます。
アンケートは自動集計されグラフやCSVデータとして簡単に、確実に、集計可能。
-
01多様な回答形式・グラフやCSVで分かりやすく集計
イベントへの参加申込や各種調査など紙で集計していたアンケートを、簡単に実施・集計することができます。選択回答式・複数選択式・文章回答式など、様々な形式で作成できる他、匿名式のアンケートも実施可能です。集計結果はグラフやCSVファイルとしてダウンロードできます。
-
02回答スピード・回収率向上
保護者はスマホから回答できるため、回答スピード・回収率も大幅に向上します。
その他の連絡
- スタンダードプラン
緊急連絡先の更新、住所変更(引っ越し)、習い事の入退会などの各種連絡に対応できます。項目名は自由に設定でき、入力方法もテキスト入力や選択式から選べるため、施設の運用に合わせた最適なフォームを作成可能です。
さらに、締め切り設定や保護者への確認メッセージ送信・返信機能も備えており、職員アプリへの通知で重要な連絡を見逃す心配もありません。
入退室管理
- ライトプラン
- スタンダードプラン
入退室の時間を、正確に記録・管理できます。「タブレット打刻」「QRコード打刻」「ICカード打刻」から、施設に合った方法を選択可能です。
-
01保護者アプリへ自動通知で安心
打刻と同時に、保護者アプリへ自動で通知が送信されるため、保護者もお子さまの入退室状況をリアルタイムで把握できます。
-
02利用人数の集計や帳票作成もスムーズに
月ごとの利用人数や滞在時間の集計も、ワンクリックで簡単に出力できます。
毎月の集計作業がぐっと楽になり、職員の負担軽減にもつながります。 -
03未入室のアラート通知も
登所予定にもかかわらず入室記録がない児童の保護者へ、未入室の警告通知をアプリに自動送信するアラート機能も搭載しています。
延長保育料金計算
- スタンダードプラン
打刻実績に基づいて延長保育料金が自動で計算されるほか、給食代やおやつ代なども自動で集計されます。1か月ごとの児童別集計結果は帳票として出力でき、手作業での計算が不要になるため、職員の業務負担を大幅に軽減します。
子どもの様子共有(活動報告)
- ライトプラン
- スタンダードプラン
「活動報告」を活用して情報共有の質向上へ!シンプルな入力画面で個人記録、ケガ、保護者対応、発達、市役所のやりとり、感染症などのメモや出来事がリアルタイムに共有が可能です。
-
01職員間で児童の記録を共有
保護者からの相談内容やヒヤリハットなどを、児童ごとに記録し、職員間で共有できます。
記録は児童名や期間で検索・印刷が可能。写真の添付もでき、当時の状況をより正確に残せます。 -
02保護者には非公開で安心
この記録は保護者には公開されないため、年度替わりの引継ぎや、職員会議・終礼での情報共有など、内部のやり取りに安心してご活用いただけます。
保育日誌
- ライトプラン
- スタンダードプラン
その日の活動内容や開所時間、児童の様子や特記事項を記録し職員間で情報共有することが可能です。
-
01業務日報を簡単に記録・蓄積
テンプレートや例文を登録しておくことで、毎日の入力もスムーズに行えます。
-
02振り返りや出力も自由に
登録された日報はいつでも確認・出力が可能。過去の保育内容の振り返りや、業務改善の参考として活用いただけます。
各種帳票作成
- ライトプラン
- スタンダードプラン
登録している児童情報をもとに、必要な項目を選択してさまざまな名簿を出力できます。出席簿は、欠席連絡や入退室記録と連動して自動作成が可能です。
また、児童ごとの入退室時間・在籍時間の名簿や、施設全体の時間帯別在室数の集計表、利用人数や在室時間数なども集計・出力できます。
スケジュール管理
- ライトプラン
- スタンダードプラン
職員・保護者アプリへ施設のスケジュールを表示。イベントごとに通知設定できるリマインド機能も搭載!
-
01イベントや施設の予定をアプリで共有
施設が登録したイベントやスケジュールを、保護者アプリに共有。Googleカレンダーなどの保護者がお使いのカレンダーアプリに連携することも可能です。
またイベント情報が表示される対象者を、学年や会員区分で設定することもできます。 -
02写真などファイル添付も
イベントのチラシを添付したり、イベントが行われる施設のURLを記載したり、細かく設定できます。
送り出し機能(入退室ボード)
- スタンダードプラン
児童の当日の利用予定がわかりやすく表示されます。
-
01児童の入退室状況をリアルタイムで把握
当日の入退室予定が時間帯ごとに一覧表示され、「入室前」「入室済み」「入室遅れ」「退出遅れ」などの状況をリアルタイムで確認できます。
表示間隔は10分・15分・30分・60分から選択可能。おやつ・給食の有無や、お迎え予定の方の情報も一画面に表示されるため、全体の流れがひと目で把握できます。 -
02スムーズな対応をサポート
退出予定時刻が近づくと通知音でお知らせ。さらに「まもなく退出する児童」を一覧で確認できるため、職員の声かけや準備もスムーズに行えます。お迎えや送り出しに余裕が生まれ、安心で丁寧な対応が可能になります。
児童情報管理
- ライトプラン
- スタンダードプラン
児童や保護者の情報を年度ごとに一元管理できます。施設ごとに必要な項目も自由に設定可能です。
-
01児童情報を一元管理
児童名・保護者名・連絡先・習い事・会員区分(定期/スポット)などさまざまな利用者情報を、年度ごとに管理できます。
施設ごとに必要な項目も自由にカスタマイズして追加できるため、独自の管理にも柔軟に対応が可能です。 -
02登録・更新作業を効率化
利用者情報は、Excelで管理されたデータを一括でインポートすることができるため、毎年の新規利用者登録の手間を大幅に削減します。
また、登録後の情報もシステム上で一括編集・更新が可能。変更が発生してもスムーズに対応できます。
習い事管理
- ライトプラン
- スタンダードプラン
児童が参加している習い事を一元管理。参加・不参加の状況や開催曜日、開始日も登録可能です。日ごとの利用予定一覧には習い事情報も表示されるため、教室への送り出しもスムーズに行えます。
職員出退勤・シフト管理
- ライトプラン
- スタンダードプラン
様々な打刻方法で出退勤管理を効率化。正確な打刻管理とシフトへの出力が可能です。
-
01職員の出退勤もスムーズに記録
タブレットのタッチ操作・ICカード・QRコードに対応し、職員の出退勤を簡単に記録できます。日々の勤務時間を正確に管理でき、打刻方法も施設の運用に合わせて選べます。
個人の交通系ICカードを利用することで、本人確認を兼ねた安全な出退勤管理が可能です。 -
02勤怠実績やシフトも一元管理
打刻データから勤怠実績の出力や印刷、シフト管理まで、すべてHokally(ホーカリー)内で完結。日々の勤怠管理の手間を大幅に削減し、業務効率が格段に向上します。
用品・写真注文
- スタンダードプラン
用品の注文業務をサポート!注文の集計も業者ごとや児童ごと等複数の集計方法をご用意しています。自動集計のため、集計漏れ・ミスも解消でき、今までの集計業務を削減できます。
-
01必要な用品をアプリから簡単注文
「教材」「文房具」などをカテゴリ分けすることで、保護者が迷わず必要な用品を見つけられます。写真の添付やサイズ別の表示もでき、スムーズに注文できます。
-
02イベント写真の販売・ダウンロードもアプリから
施設のイベント写真は、保護者アプリから注文できます。写真はイベントごとに、「印刷販売」「制限付きダウンロード」「閲覧のみ」など、施設の方針に応じて柔軟に設定可能です。
-
03注文リストでラクラク管理
業者ごとや保護者ごと等、様々な条件で注文リストを出力することができ、集計業務も効率化します。注文リストは施設のパソコンから簡単にダウンロード可能です。
翻訳機能(100言語以上)
- ライトプラン
- スタンダードプラン
英語・韓国語・中国語(簡体)・中国語(繁体)・ポルトガル語(ブラジル)・ベトナム語・フランス語・タガログ語・ネパール語など、保護者アプリ内の文字を保護者が設定した言語に自動変換。メニュー名だけでなく、園から送信したメッセージ本文も翻訳され、保護者がスムーズに確認できます。
スマホ版管理サイト
- ライトプラン
- スタンダードプラン
パソコンやタブレット向けのWEB管理画面に加え、施設外やバス添乗時にも便利なスマホ版WEB管理画面もご利用いただけます。メッセージ作成、欠席・遅刻・バス不要連絡の確認、バス運行状況や延長保育申込の確認、活動報告の作成などの機能をお使いいただけます。
連絡帳
- オプション
忙しい職員・保護者も連絡帳のデジタル化で確実にやりとりできます。施設での様子をお伝えする際に、写真添付もできるため、より具体的な状況をお伝えすることが可能です。一括入力も搭載しているため、職員の業務効率も向上します。
-
01アプリで手軽に連絡帳のやり取り
保護者アプリから、連絡事項や児童の様子、投薬依頼、お迎え連絡などを簡単に送信できます。
紙の連絡帳に代わり、いつでもどこでも保護者との密なコミュニケーションが可能です。 -
02写真添付で状況をわかりやすく共有
職員からも、施設での児童の様子や伝えておきたいことを連絡できます。
ケガや体調の変化があった際は写真を添付して共有できるため、保護者も安心です。
グループ施設管理
- オプション
全グループ施設の欠席情報の確認や、職員・保護者に向けた一括メッセージ配信などで、複数施設を運営する学童様でも安心。
-
01全施設へ一括メッセージ配信・アンケート実施
ご契約中のすべての施設に対し、職員や保護者へ一括でメッセージを配信したり、アンケートを実施することができます。
情報共有が必要な場面でも、スピーディに全体へ連絡を届けることが可能です。 -
02欠席情報なども一元管理
各施設の欠席情報なども、管理者アカウント上でリアルタイムに確認可能。
現場の状況を把握しながら、効率的な運営や素早い対応につなげることができます。
バス位置情報配信
- オプション
バスの位置情報は30秒に一回更新され、保護者はリアルタイムで確認ができます。バスの接近や遅延状況も自動で自動でお知らせ配信できます。
-
01保護者に自動でお知らせ配信
GPS車載器がバス停までの距離を計算し、自動でバスの位置情報を通知します。保護者の生活スタイルに合わせて、到着案内の配信時間を5分・7分・10分前から自由に設定可能です。
また、バスが遅れている場合は、遅延通知が自動配信され、最新の位置情報もリアルタイムで確認できます。
路線管理機能(バスキャッチ)
- オプション
児童の送迎ルートを簡単作成!作成したルートと欠席や延長保育の連絡等は自動で連動します。情報が連動することで職員のミス軽減にもつながります。
-
01簡単操作で路線作成
住所情報と連動した児童アイコンを、マウスで停留所にドラッグ&ドロップするだけで、簡単に路線作成や所要時間の計算ができます。さらに、GPS車載器の走行履歴を表示しながら細かい調整も可能なため、従来の路線作成作業を大幅に効率化できます。
-
02他機能との連動でよりスムーズに
作成したバス路線から、時刻表・路線図・停留所周辺地図などの帳票を自動作成し、Excelで出力できます。さらに、欠席連絡や延長保育連絡とも連動し、よりスムーズな運用が可能です。各種帳票も出力。
保育料計算・口座振替
- オプション
毎月の保護者への請求業務を効率化!毎月の固定費と併せて、今まで現金集金していたものも併せて請求が可能です。保護者へはアプリを通じて請求金額の明細を表示できるため、ペーパーレス化も実現できます。
-
01保育料の自動計算で業務を効率化
月々の固定費はもちろん、延長保育などの変動費も、利用実績に基づいて自動で計算・反映されます。集計や手入力、現金でのやり取りが不要となり、口座振替データの作成までスムーズに行えます。
これにより、煩雑だった請求業務のキャッシュレス化を実現します。 -
02保護者アプリで金額を確認
確定した保育料は保護者アプリで確認できるため、紙の請求書を印刷・配布する手間も不要です。
保護者にとっても、支払い内容をアプリ上でいつでも確認できる安心設計となっています。 -
03集金のコスト、手間が軽減
作成した請求情報は、全銀データ(全国銀行協会制定レコードフォーマットに準拠したテキスト形式)として出力、結果データの取り込みが可能です。また、WEB管理画面で入金の結果を確認・管理することや、未入金者のみにメッセージ配信を行うこともできます。
※全銀データでの出力、取り込みは、施設様の取引金融機関が全銀データに対応していることが前提となります。稀に対応していない金融機関がございますので、事前にご確認下さい。また、出力、取り込みには金融機関のネットバンキングを経由することがほとんどですので、事前に取引金融機関にご確認下さい。
料金・プラン
Hokally(ホーカリー)は児童数による課金は一切なし。今後人数が増えた際にも安心の料金体系です。
施設様に合わせたプラン・オプションをお選びいただけます。
ライトプラン
まずは入退室管理・メッセージなどをデジタルで管理したい施設様
円/月(税抜)
- 入退室管理
- メッセージ
- スケジュール管理
スタンダードプラン
すべての業務をICTで便利にしたい施設様
円/月(税抜)
- 利用申請機能
- 延長保育料金計算
- 用品・写真販売も
※上記は1施設あたりの料金です。
プラン スタンダード
プラン
| 利用料金(月額) | 円/月(税抜) |
円/月(税抜) |
|---|
保護者連絡・情報配信
| 欠席連絡 | ||
|---|---|---|
| 利用申請機能 | - | |
| メッセージ | ||
| 掲示板 | ||
| アンケート | ||
| その他の連絡 | - |
管理・記録
| 入退室管理 | ||
|---|---|---|
| 送り出し機能 (入退室ボード) |
- | |
| 延長保育料金計算 | - | |
| 子どもの様子共有 (活動報告) |
||
| 保育日誌 | ||
| 各種帳票作成 | ||
| スケジュール管理 | ||
| 児童情報管理 | ||
| 習い事管理 | ||
| 職員出退勤・シフト管理 |
その他
| 用品・写真注文 | - | |
|---|---|---|
| 翻訳機能 (100言語以上) |
||
| スマホ版管理サイト |
※ご利用は1年単位のご契約となります。契約終了日の2か月前までに解約の申し出がないかぎり、契約終了日は1年間の自動延長となります。
オプション利用でもっと便利に!
-
保育料計算・
口座振替- 初期費用
-
0円
- 月額費用
-
円(税抜)
-
連絡帳
- 初期費用
-
0円
- 月額費用
-
円(税抜)
-
路線管理機能(バスキャッチ)
- 初期費用
-
円(税抜)
- 月額費用
-
円(税抜)
-
バス位置情報
配信- 初期費用
-
GPS機器1台につき
0円(税抜)
- 月額費用
-
GPS機器1台につき
円(税抜)
-
グループ
管理機能- 初期費用
-
0円
- 月額費用
-
円(税抜)
児童の安心、保護者の納得、
職員のゆとりをこれひとつで
Hokallyの特徴を詳しく知る
Hokally(ホーカリー)の機能・活用事例・導入施設様のお声をまとめました。Hokally(ホーカリー)全てがまるっとわかる資料です。
オンライン無料説明開催中
カスタマイズ豊富で施設に合わせて使いやすいHokally(ホーカリー)。担当者が実際の画面をお見せしながらご紹介します。
安心して
ご利用いただける理由
-
万全のセキュリティ
大切な個人情報は、高いセキュリティを誇るデータセンターで管理し、通信は暗号化されています。また、運営会社はプライバーマークを取得し、機密性、可用性、完全性を確保するために、ISMS認証の国際規格(ISO/IEC27001:2022)を取得しておりますのでご安心してご利用頂けます。
-
手厚いサポート体制
「パソコンが苦手な方でも簡単に操作できるように」をコンセプトに、シンプルでわかりやすい画面操作を実現。導入時には、使い方や運用方法についての説明会を行います。また、導入後のご相談も、電話やメールで丁寧にフォローさせていただきます。
-
様々な業種で培った
ノウハウ弊社は幼稚園・保育園・学童・小中高・習い事スクールなど、幅広い施設と保護者をつなぐITサービスで、多くの課題を解決してきました。
「かゆいところに手が届くアプリ」を目指し、お客様の声に耳を傾け続けた結果、幅広い施設からご支持をいただいています。
導入までの支援の流れ
導入時には、使い方や運用方法についての打ち合わせを実施。導入後もお電話やメールでサポートいたします。
- 01
-
02
ヒアリング・ご提案
施設ごとの課題や状況をしっかりとお聞きし、それぞれに適したご最適なご提案をさせていただきます。
-
03
ご契約・各種設定
初めてシステムをご利用の施設でも安心して運用を始められるよう、児童情報の登録や施設の初期設定ををしっかりお手伝いします。
-
04
導入に向けての打ち合わせ
運用方法や導入スケジュールをご相談のうえ、システムのご利用方法を丁寧にご説明いたします。
-
05
運用テスト・保護者アプリ登録
施設内での職員間による運用テスト期間です。保護者への「アプリ登録のご案内」文書作成もサポートいたします。
-
06
運用開始
導入後もマニュアルやよくある質問に加え、サポートセンターではお電話やフォームからもご相談を受け付けております。
運用開始後もしっかりサポート。
ご安心ください!
よくあるご質問
ご利用にあたり心配ごとはありますか?
システムを使いこなせるか不安です。
-
ご安心ください!導入時から当社専任スタッフがお打ち合わせ等のサポートを徹底しています。導入後も専用のサポートセンターをご用意しております。
信頼関係を重視したサポートをお約束します。
施設の運用に合わせた細かな設定が可能ですか
-
土曜・長期休暇の申込みや延長保育、おやつ・給食の注文、定員管理、キャンセル待ち・キャンセル料の設定など、さまざまな設定が可能です。
セキュリティ対策の取り組みはしていますか?
-
個人情報保護のPマーク取得や国際規格(ISO/IEC27001:2022)の認証をはじめ、個人情報などの漏えいや紛失などを起こさぬよう、適切に管理しています。
詳細は、「安心してご利用いただける理由」をご覧ください。
児童数や職員数によって利用料金は変わりますか?
-
変わりません。1施設当たりの料金となります。
詳細は、「料金・プラン」をご覧ください。
保護者アプリは多言語に対応していますか?
-
Google翻訳機能を搭載しております。
英語や中国語、韓国語の他、108の言語から選択可能となっております。
保護者アプリはガラケーにも対応していますか?
-
対応しています。ガラケーの方はメールアドレスで登録可能です。
スマホをお持ちの方はアプリを登録いただくことで、プッシュ通知にて園からの連絡を受信できます。
児童の安心、保護者の納得、
職員のゆとりをこれひとつで
Hokallyの特徴を詳しく知る
Hokally(ホーカリー)の機能・活用事例・導入施設様のお声をまとめました。Hokally(ホーカリー)全てがまるっとわかる資料です。
オンライン無料説明開催中
カスタマイズ豊富で施設に合わせて使いやすいHokally(ホーカリー)。担当者が実際の画面をお見せしながらご紹介します。