VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵 浩之)は、2025年10月27.28日に茨城県水戸市で開催される「第40回 全日本私立幼稚園連合会 設置者・園長全国研修大会」にて、幼稚園・保育園・認定こども園向け業務支援クラウドサービス「園支援システム+バスキャッチ」を出展いたします。
現場の声とともに進化してきたICT
「園支援システム+バスキャッチ」は、先生方の“こうなったらいいのに”という声をもとに、少しずつ形を変えながら成長してきました。
・保護者連絡や登降園の記録をもっと簡単に
・預かり保育や延長保育をスムーズに
・保育料の計算・決済を自動化して負担を軽く
・お便りや帳票作成をデジタルで効率的に
一つひとつの機能の裏には、実際の現場で生まれた「先生たちの声」があります。
だからこそ、“現場に根づくICT”を実現できています。
園支援システム公式サイト: https://www.buscatch.com/kindergarten/
「導入して終わり」ではなく、「一緒に育てる」仕組みへ
いまや、ICTを一度も導入していない園は少数派となりました。
一方で、こんなお声をよく耳にします。
・「サポートに相談できない」
・「担当者が現場を理解していない」
・「最初は使っていたが、いつの間にか紙に戻った」
・「機能は多いのに、うちの園では活用できていない」
こうした“ちょっとした違和感”が、ICTの継続運用を妨げているケースも少なくありません。
担当スタッフが園ごとの課題に合わせて伴走し、日々の運用を一緒に考えます。
その結果、継続利用率は98%以上。
全国の先生方と一緒に“使い続けられるICT”を育ててきました。
「今のシステム、なんとなく合っていない」
そう感じたら、ぜひブースにお立ち寄りください。
ブースでは、実際の操作体験も可能です
大会当日は、園業務の効率化やICT活用の最新事例をご紹介します。
操作デモや、補助金活用・他システムからの移行相談も承ります。
現場の課題やお困りごとを、ぜひお聞かせください。
会場では、田中 拓哉・長田 百香がご案内します。
補助金の活用や他システムからの移行についても、お気軽にご相談いただけます。
ICTは「ゆとりと笑顔」を生み出す手段です
VISH株式会社のミッションは、
「すべての人に ゆとりと笑顔を。」
ICTは導入することが目的ではなく、
その先にある「子どもと向き合う時間」「職員間の連携」「保育や教育に集中できる環境」を生み出す手段だと私たちは考えています。
導入済みの園も、検討中の園も、まずは立ち話でも構いません。
現場のお悩み、ぜひお聞かせください。
| イベント名 | 第40回 全日本私立幼稚園連合会 設置者・園長全国研修大会 |
| 展示期間 | 10月27日(月)12:00~17:30 10月28日(火)09:30~12:00 |
| 会場 | 水戸市民会館 茨城県水戸市泉町1-7-1 |
が
まるわかり!
- 機能紹介
- 叶えられること
- 活用シーン
- サポート体制